国内メーカーで美容部員を経験後、現在は美容ライター・ブロガーとして活動しています。Ikueです。
百貨店での華といえば化粧品コーナーの美容部員。
いつも綺麗な格好をしていて見ているだけでもうっとり…
私も美容部員になりたい!という方もいるのではないでしょうか?
・美容部員って資格が必要?
・高卒・専門学校卒・大卒、学歴は関係ある?
・未経験なんだけど大丈夫なのかな?
・どこで求人は募集されているの?
などいろんな疑問があると思います。
美容部員としての経験のある私が「どうしたら美容部員になれるか」をお伝えしようと思います。
美容部員という職業に興味がある方はぜひ最後までご覧ください。
目次
美容部員ってどんな職業?
百貨店の化粧品コーナーにいるキレイなお姉さんというイメージがある美容部員。
美容部員とは一体どんな職業なのでしょうか?
アドバイスと販売をする仕事
美容部員はお客様の悩みや疑問を聞き、アドバイスをしたりカウンセリングをしながら商品を販売する仕事です。
お客様とお話をしながら肌の悩みやメイクの悩みを聞いたり、直接肌に触れて肌状況などを見ながらカウンセリングをしたりメイクをしたりします。
勤務場所は百貨店だけじゃない
美容部員=百貨店 のイメージが大きいですが、実は勤務場所は百貨店だけではありません。
百貨店以外にも上記のような場所で勤務することもあります。美容部員はドラッグストアなど実は身近な場所でも勤務しているんです。
化粧品専門店とはあまり馴染みのない言葉ですがみなさんはパッと思いつきますか?
百貨店って限られた場所にしかないし、地方にいても美容部員ってできるの?
と思っている方。ご安心ください。
化粧品専門店やドラッグストアは地方にもたくさんあるので日本全国勤務地があります。
求人はほとんどネットで募集されている?
これも結構聞かれることが多く「求人ってどこにあるの?」という質問です。
私は専門学校卒業後、新卒で入社しました。
その時はリクナビに登録→受けたい企業を見つけてエントリー→試験。という感じでした。
新卒採用だと全国勤務などの採用も行なっている企業もあります。
新卒で入社を希望している場合はリクナビで化粧品会社を検索してみてください。
新卒入社以外には中途採用で入社するという方も多くいらっしゃいます。
このような方も私の知る限りの方はほぼ全員インターネットからの募集でした。
・転職サイト
・メーカーHP内の求人情報
ネット以外では求人情報誌にもチラホラ載っているようです。
1番情報を集めやすいのは転職サイトではないでしょうか?ただ、時期によって募集していたり定員に達したら募集を締め切ることもあるので美容部員への転職を希望されている方は日頃から自分の入社を希望している会社が載っていないかチェックすることをオススメします。
美容部員に学歴って関係しない。
美容部員になりたいんだけど、学歴って関係するのかな?
高卒なんだけど美容部員になれる?大卒じゃないと無理?
美容部員には高卒も専門卒も大卒もいる
美容部員と聞くとメイクの技術がないといけない。学歴が関係するのか気になる方が多く、これもよく質問されます。
学歴は関係ありません。
高校卒業してから美容部員になった方もいれば専門学校で美容の知識を身につけた人・大卒で入社など様々です。
私が美容部員をしていた時は同期のほとんどが大卒の方でした。
100名ほどの同期がいましたが、私と同じ美容専門学校卒業の人は1割程度。
同期の中では高卒の方はいらっしゃらなかったですが、高卒で美容部員をされている方もいらっしゃったので学歴は関係ないです!
資格は持っていないと美容部員になれない?
美容部員になるには資格は特に必要ありません。
私自身も専門学校でたくさんの資格を取得しました。
ビジネスマナーやメイク検定など美容に関することをたくさん学びましたが会社に入ればみんなスタート地点は同じ。
会社のルール・商品知識などはみんなゼロからのスタートになるので資格はなくても大丈夫です。
ただし、資格は持っていることに越したことはない。
先ほど資格は何もなくても大丈夫と言いましたが、持ってればもちろん自分の知識になるので持っている越したことはありません。
美容と言ってもメイク知識・肌の構造・薬事についてなど覚えることは本当に多く一度に覚えるのは不可能に近いくらいです。
入社後に新人研修などで皮膚のことなやメイクについて教えてもらえるのですが需要な部分がメインで細かい知識などは教えてもらえないことが多いです。(フォローアップ研修等で少しずつ習える場合もあり。)
新人研修後、店頭デビューするとすぐにお客様の接客に入ります。
自信を持ってデビューするのであれば勉強しておいた方が良いことはまちがいありません。
オススメの資格は日本化粧品検定
資格と言っても様々ありますが、その中でもオススメなのが「日本化粧品検定」です。
化粧品検定とは?
日本化粧品検定は生涯学習を目的とする一般の方々をはじめ、学生、美容従事者を中心に幅広い年齢層の方を対象に、化粧品・美容に関する知識の向上と普及を目指した検定です。
https://cosme-ken.org/about/
毎年数多くの方が受験しており、2021年にはのべ86万人の方が受験されました。
3級〜1級まであり3級はネットでの受験が可能です。
化粧品検定は1級合格後、コスメコンシェルジュ認定プログラムを受講するとコスメコンシェルジュとして認定されます。
コスメコンシェルジュについてはこちら→https://cosme-ken.org/qualify/
美容が好きな方では知らない方がいないほど認知度の高い化粧品検定。
化粧品の歴史からメイク、化粧品成分など科学的根拠のある知識を身につけられるため今後美容業界で仕事をしたい!と思っているのなら取得して損はないでしょう。
全くの未経験でも大丈夫
美容部位はお客様にメイクをする機会もあるため、全くの未経験でもできるのかすごく不安になると思います。
未経験でも問題ありません!
入社後は社内研修でお互いにモデルになって何度も何度も実際に肌に触れながら練習を重ねます。わからないことがあっても先輩やチーフ、マネージャーなどがしっかりサポートしてくれますので安心してください。
もちろん知識や経験のある人は即戦力にはなるかもしれません。ですが、やはり会社の中に入れば誰でも新人。私も2年間専門学校でトータルビューティーを学びましたが実際にカウンセリングをしたり商品の販売をすることは難しく、経験があるから上とかは全く思わなかったかったです。
実際に美容部員になって
実際に美容部員を経験して学んだことはたくさんありました。キレイな世界だけでなく実は体力勝負なところもあったりします。
一番辛かったのは立ちっぱなしの仕事
一番辛かったことは一日中立ち仕事ということです。
【足が棒になる】
まさにこの言葉がぴったり。店頭に初めて立った日は帰り歩けなくなるほどの激痛です。
会社の決まりで3センチ以上のヒールを履かなければなかなかったため、家を出てから帰るまで8時間以上ヒールで立ちっぱなしでした。
カウンターで涼しい顔して凛としている美容部員さんも実はかなりの方が「足が痛い。しんどい。」と思っているはず…
不規則な生活も実はストレス
シフト制の仕事で早番、遅番があったり入店する店が変わると入店時間も変わるので毎日仕事の時間がバラバラ。なんてことも多々あります。
いつも同じお店でも仕事の場合もあれば、フリーとしていろんなお店を転々と入店することもあり意外に不規則な生活になりがちです。
美容部員になってよかったこと
もちろん良かったこともたくさんあります。
お客様の悩みに応じたカウンセリングをして、悩みを解決に導いてあげられた時や「ありがとう」と言われた時はすごく嬉しかったです!自分の紹介した商品を気に入ってくださったり何度も来店していただいてファンになってくださった時は美容部員をやっていてよかったな。と思いました。
仕事を続けていくと自然と美容知識が身につくので自分の生活の中でも得た美容知識を活かしていくこともできます。
ここだけの話。何より嬉しいのは社割です。
嬉しいことをお話ししましたが、たぶん美容部員のみんなが思っていることが社割で安く買えることではないでしょうか?
全メーカーが社割あるかわかりませんが、ほとんどのメーカーでは社割があります。
新商品が出たら自分で試すためにもらえたり。
正直言うと化粧品には困りません。
まとめ
美容部員になるためには?美容部員になって思ったことや経験などをまとめてみました。
・未経験でもOK
・学歴は関係ない
・求人はネットにほとんどある
化粧品業界に興味のある人は化粧品検定の本を読んでみたりしてみると良いかもしれませんね!