学び PR

薬機法改正!今勉強するべき資格はこれ。知らなかったでは済まされない。インフルエンサーも対象に…

薬機法改正記事のアイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

美容広告管理者・美容ライターのIkueです。SNSやブログで美容情報を発信しています。

ここ最近美容系の発信についてとても法律が厳しくなったな〜と感じたことはありませんか?
2021年8月に薬機法の改正がされ規制がとても厳しくなりました。

知らず知らずに違反していると罰せられてしまうことも…とっても怖い。

知らなかったでは済まされない!
今回は薬機法を勉強するならここ!という資格をご紹介します。

薬機法って何?

薬機法とよく耳にしますがどんな法律なのでしょうか?

正式名称は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」

よく耳にする薬機法。
薬機法の正式名称は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」
医薬品・医薬部外品・化粧品・医療機器・再生医療機器などの安全性や有効性を確保するための法律です。
(旧薬事法、改正されて名前が変わりました。)

違反者は罰則。企業だけでなく誰でも罰せられる

薬機法は違反すると企業だけでなく個人も罰せられる法律です。

Ikue

虚偽・誇大な広告をすると違反になり罰せられます。
これも知らなかったでは済まされません。


違反者には売上の4.5%の課徴金が課せられます。
そして広告主だけでなく何人でも・誰でも対象者になり得ます。

わかりやすい例を出すと飲酒運転と同じです。

飲酒運転で捕まった場合、運転手だけでなくお酒を提供したお店側も責任が問われますよね。
薬機法も同じ。広告主だけでなく販売者なども処罰の対象になるのです。

実際に行政処分を受けた例

誰でも知っているような企業も行政処分を受けた事例もあります。
2021年8月には久光製薬が行政処分になりました。

画像出典:ミクスonlineより

1億円の売り上げなら450万。
10億円なら4500万円の課徴金が課せられます。

額を聞くだけでもゾッとしますね…

薬機法だけではない。景表法の違反も処罰の対象

薬機法だけでなく景品表示法違反した場合も処罰の対象となります。

景表法の正式名称は景品表示法

景表法とは景品表示法の略です。

・優良誤認表示…商品やその商品の品質が本来よりも優れていると誤認させること
・有利誤認表示…取引商品のサービスや価格をあたかも取引相手が著しく有利であると誤解させる表示

簡単に言えば取引相手である私たち一般消費者を騙して商品を売っているということです。

例えばこんなことも景表法違反

景品表示法って一体どんなことなの?と思う方も多いはず。実は結構身近にあるような話が景表法違反の事例になっていたりします。

優良誤認表示違反の事例

①牛肉のブランドを偽って販売
②中古自動車の走行距離を偽って販売
③予備校の合格実績広告について

牛肉の話はニュースで聞いたことがありますね!外国産の牛肉を和牛だと偽って販売していた。と言う話です。

有利誤認表示の事例

①携帯電話通信の料金を自社が最も安いと表示
②他社の商品と内容量が変わらないのにあたかも2倍あるように表示していた

どれも消費者を騙している広告ですよね。景表法違反の事例については一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

あれ?これって過去に聞いたことあるような…と思うような内容ばかりです。

他の事例はこちらからチェック

もっと詳しく知りたい!と思った方はこちらをご覧ください。

景品表示法についてはこちらの「事例でわかる景品表示法」がわかりやすいです!
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_160801_0001.pdf

景品表示法も違反したら課徴金が課せられる

景品表示法に違反した場合は売上の3%の課徴金が課せられます。


1億円の売り上げなら300万円
10億円の売り上げなら3000万円です。

実際に行政処分を受けた事例

2021年8月に美容家電機器メーカー・ヤーマンが消費者庁より措置命令を出されました。
課徴金は239万円。
美容ローラーの痩せる効果の根拠がない。という内容でした。

消費者庁公表資料よりhttps://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_cms212_210811_01.pdf


赤ちゃんの抱っこ紐で大人気のエルゴ。このエルゴを販売する株式会社ダッドウェイも措置命令を出されています。

消費者庁公表資料よりhttps://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_191220_1.pdf

美容について発信しているなら学ぶべきオススメの資格はこれ!

薬機法、景品表示法についてお伝えしましたがわかりましたか?

この他にも健康増進法や医師法・化粧品基準・医療品等適正広告基準など様々な法律や基準が関わっています。

美容のことを発信する上でこれから必要な知識になるため必ず身につけなければいけない知識です。
でもどこで詳しく学んだらいいのかわからない…そう思っていませんか?

Ikue

こんな難しい独学で勉強は無理?
それなら薬機法や広告について学べる講座がありますよ!

①薬事管理者講座

薬事管理者とは健康食品、健康機具、化粧品、通販医薬品など大きく飛躍しているヘルスケアビジネスにおいて薬事の専門家として認識される資格。とのことです。

受講者の声

私は学生時代から美容ライターとして活動し、美容外科や化粧品会社の広報、広告代理店勤務を経て独立しました。

今は薬機法と名称が変わりましたが、独立後も薬事法関連の資格を持っていることが強みや差別化となって仕事が順調に進んでいます。

現在はライター育成スクールの運営や、美容家・美容ライターなど専門家を集めたエージェンシーの代表、スーパーフード協会の理事などをしていますが、美容・健康業界と薬事法は切っても切り離せない関係。

プロフェッショナルレベルの知識を習得できていることで、多くの仕事が最短ルートで進んでいくことを実感しています。

是非、多くの方にこの資格を取得して頂き、「スムーズでストレスフリー」に毎日の業務が進捗する状態を体験して頂けたらと思っています。

薬事管理者サイト内より

元々保有する「薬剤師」という資格と「コピーライティング」のみならず、「薬機法」という武器も手にすることができました。今では、「薬機法とコピーライティングの両方ができる人は貴重です」と多くの企業様から引き合いをいただいています。

また、私は薬事法管理者・コスメ薬事法管理者両方の資格を取得しましたが、これら資格を持っていることで、特に初対面のクライアントに対する信頼感が違います。

おかげ様で、半年間で月商を 1 万円から 1,000 万円に成長させた商品を始め、さまざまなクライアントビジネスの売上アップに貢献することができした。

特に、取引実績のない初対面のお客様に対しては、「資格を持っている」という事実が受注のきっかけになりました。

もともと強みであった企画創造力との組み合わせで、結果的に売上を拡大する大きな強みになったと思います。

美健ビジネスに携わる方であればキャリアアップ、収入アップの手っ取り早い手段として、持っていて決して損のない資格です。

薬事法管理者サイト内より

受講者の声を見る限り、開発者や販売をしているような方が多いのかな?と思いました。
美容の知識をSNS等で発信するのであればここまで詳しく学ばなくても良いのでは…とも感じます。

受講料や試験日程

  • 受講料 …税込み89,800円
  • 試験方法…オンデマンドによる試験(60分)
  • 試験日程…毎月6日、16日、26日(24時間受験可能)
  • 試験更新…あり。1年更新

受験料がちょっと高額ですね。
しかし、内容が基礎から実践的な内容まで学べるのでこのくらいの額を出しても学ぶ価値はありそうです。

エキスパートを目指すのであれば薬事管理者を目指してみても良いかもしれませんね!

②コスメ薬事管理者講座

画像出典:薬事管理者サイト内より

コスメビジネスにおいて不可欠な知識が取得できる資格。
コスメに関する薬事の基礎から実践的な内容まで学べます。

受講生の声

オンデマンド講習なので、事業立ち上げ準備で忙しい中でも、空き時間を利用して効率的に学習・修得できました。 それまで私は化粧品開発に携わっていましたので、それなりの知識を持ち合わせているものと思っていましたが、改めて薬事に関する様々な規制や表現の方法を確認できたことで、より実践的な「コスメの教科書」を完成させることができました。

現在もコンサル依頼を受けている多くの化粧品会社様から「薬事チェックも任せられる」と喜ばれ、TVや雑誌などのメディアへ出演を依頼される際も、化粧品の専門家として自信を持ってコメントできるようになりました。

薬事法管理者サイト内より

講座は、基礎的かつ大局的な内容からより専門性の高い内容に進んでいくので、化粧品業界での実務経験がなく、広告代理店などでの間接的な業界知識しかない方でも、とても理解しやすい内容ではないかと思います。

また、単にOK or NGの判断基準を学ぶだけでなく、NGの場合の書き換え事例や新規に文章を書き起こす際の重要ポイントなども幅広く学べたので、日々のコピーライティングや翻訳業務にそのまま役立つ知識とスキルを習得できたように思います。

さらに、受講後にもニュースレター等によるフォローアップが充実していますので、常に最新情報をアップデートする上でメリットが大きいと思います。

薬事法管理者サイト内より

美容師・美容ライター・コスメコンシェルジュ として活躍中の方が多数取得されている資格のようです。
コスメなど美容関係の仕事をしている人は薬事法管理者よりこちらの方が学びやすいのかな?と感じました。

受講料や試験日程

  • 受講料 …税込み50,000円
  • 試験方法…オンデマンドによる試験(60分)
  • 試験日程…毎月6日、16日、26日(24時間受験可能)
  • 試験更新…あり。1年更新

薬事法管理者に比べると比較的リーズナブルな価格になります。
試験日程や試験方法は一緒。オンラインで自分の好きな時間に学べるのは嬉しいですね!

Ikue

コスメ薬事管理者は受けてみたいな〜と思いました!
好きな時間に勉強できるのはありがたい!

薬事法管理者・コスメ薬事法管理者について詳しく知りたい方はこちら→https://www.yakujihou.net

③日本爪肌美容検定協会「美容広告管理者講座」

薬機法・景品表示法・健康増進法など美容広告に関係数様々な法律や決まりについて基礎から学ぶことができる資格です。
科学的根拠のある美容知識も一緒に学ぶことができます。

受講生の声

この美容広告管理者養成講座は私が第一期生としてすでに受講済み
試験に合格して「美容広告管理者」の資格を保有しています。

受講しての感想は薬機法だけでなく他の法律などの関係性・科学的根拠のある情報などを基礎からしっかりと学ぶことができ自分のSNS発信する上で必要とする知識を得られます。

オンライン受講ですが、リアルタイムで講師の方から学ぶことができるためわからないことはその場で質問し解決することもできます。

今まで大丈夫かな?とモヤモヤいていた部分も解決。自信を持って美容情報の発信ができています。

受講料や試験日程

  • 受講料 …税込み33,000円
  • 試験方法…Zoomによるオンライン
  • 試験日程…現在第4期・第5期開講中・試験日程未定(日程については問い合わせてみてください)

講座は第1回〜第6回まで。

Ikue

爪肌育成美容検定協会(ANSEM)は科学的根拠をもとに美容の知識を教えてくれます!
講師の方はじめ、とっても信頼している協会です。

※実際に受講・資格取得までした美容広告管理者について別の記事でまとめてみようと思います!

美容広告管理者養成講座について詳しく知りたい方は日本爪肌美容検定協会HPへhttps://ansem.jp/lp1/

まとめ

どんどん厳しくなる薬機法・景品表示法などの美容の世界。

誰でも気軽に発信できてしまう内容ですが、法律についてもしっかり知識をつけていかなければなりません。
今後も美容の道を進みたい方は絶対に身につけなければいけない知識です。

一緒に勉強していきませんか?

error: Content is protected !!